3WORK ASTROLOGY- appraisal example -

    鑑定例 1

    まず、このサイトで紹介している、3つのハウスと土星から見てみます。
    2ハウス蟹座から「サービス精神が旺盛で、人のお世話が得意」という才能を持っています。
    5ハウス天秤座から「偏りのない公正な判断力」を好みやすいようです。
    10ハウス魚座から「音楽関係やカウンセラー」が天職なようです。
    土星が双子座であるため「知らない事」に恐れをもちやすい,となります。

    ここからは全体的にホロスコープを見て行きます。
    まず、ぱっと見て2ハウスに4つの惑星が入っており、とても才能溢れる人という印象です。
    2ハウスの太陽は才能をお金に変え、水星は知的な才能を持ち、木星、火星が短期的にも長期的にも稼いでいく力を与えてくれています。

    また、2ハウスの支配星である月が6ハウスにあるため、仕事で才能を発揮しきれる人です。
    また天頂には天王星があり、独創的な発想や第六感が働く事もあるようです。
    人と共感しやすく流されやすい要素が多いにも関わらず、1ハウスにある土星が、厳しく自分を制しているためか、情に流されやすい面を自ら律しているようです。

    常に孤独な勝負の世界に生きている人ですが、以外にもアットホームな面をお持ちの方。
    トップに立って居るにも関わらず、腰が低く決しておごらない、そんな面があるのは、こんな星の配置をお持ちだからかも知れません。

    鑑定例 2

    まず、このサイトで紹介している、3つのハウスと土星から見てみます。 2ハウス牡羊座から「瞬発力が半端なく、リーダーシップ抜群」という才能を持っています。
    5ハウス双子座から「同時に幾つもの仕事をこなすマルチタスクなやり方」を好みやすいようです。
    10ハウス魚座から「高い知性と精神性、向上心を持ちスピーディーに対処して行く事」が天職なようです。
    土星が射手座であるため「未知の世界に進む事」に恐れをもちやすい,となります。

    ここからは全体的にホロスコープを見て行きます。
    まず、ぱっと見て惑星の偏りがなく、抜群なバランス感覚をもっていて、とても多才な方という印象です。
    2ハウスに惑星ははいっていませんが、支配星の火星が3ハウスにあるため、頭脳を使って才能を発揮して行く人です。
    この火星は双子座なので複数の事を同時にこなすことで、その本領を発揮していける人です。

    5ハウスの太陽と水星が入っており、人から注目される事や知性を発揮することに喜びを感じる人のようです。

    天頂には冥王星があり、自分を変えたい欲求が強い人。
    また、海外で人生観が変わる体験をしやすいようです。
    1ハウスに土星があるため、とてもストイックで常に自分を律しているタイプです。

    男女問わず、多くの人から慕われる人気者です。
    この方の活躍に世界中がするのも、肯ける、そんな星の配置をお持ちの方です。